-
-
06 ナチュラル
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
クロニクル プリント トートバッグ
02251-0043
この商品について問い合わせる
商品説明・着こなし
サイズ・素材・お手入れ
サイズ | 高さ | 幅 | マチ |
---|---|---|---|
FREE | 41cm | 36cm | 66cm |
サイズ | 高さ | 幅 | マチ |
---|---|---|---|
FREE | 41cm | 36cm | 66cm |
商品説明 | リネン帆布を使ったトートバッグになります。
nest RobeのメンズラインとしてスタートしたCONFECTから nestRobe20周年を記念するアイテムとしてトートバッグをご用意しました。 CONFECTがこれまでリリースしてきたアイテムの中で、2025年現在、定番アイテムとして継続的にリリースし、お客様やスタッフに親しまれているCONFECTとしての珠玉の一品を9つ厳選し、この節目に記録(クロニクル)として、イラストを起こしたアイテムとなります。 アイテムの形としてはマチのないシンプルなトートバックとなっており、A4サイズのノートや雑誌が楽に入る少し大き目なサイズ感で、男性が手持ちでも肩掛けでも持ちやすい様、持ち手の長さを計算しており、シンプルであるがゆえに、使いやすさを意識したサイズと設計になっています。 帆布を使ったしっかりとした強度のある生地でありながら楽に折りたたむことも出来るしなやかさを持った素材を使用しているため、メインで使用するカバンに畳んで忍ばせておく事も可能なイージーバックとなっており、プリント自体は捺染プリントによるプリント加工で、ラバーインクを混ぜたもので2度刷りしているため、強度も十分なプリント手法を取っています。 ナチュラルの1色展開でのご用意です。 ※ブラウザや環境によって、実物とカラーが異なる場合がございます。 予めご了承の程、よろしくお願いいたします。 上記の点を予めご了承いただきますよう、何卒宜しくお願い致します。 ※size 多少異なります。 ※採寸箇所の詳細につきましては 「サイズガイド」をご覧ください。 |
生産国 | 日本 |
素材 | リネン100% | ||
生地について |
麻 100%:帆布
平織りの厚手に織られた厚手の生地の事となりますが、今回生地としてこだわった部分は生地のハリと柔らかさになります。 通常、カバンに使用する帆布素材というと綿100%の厚めの素材、場合によってはカバン用の生地として糊付けをしたかなり ハードで硬い物をイメージするかと思います。最近はこう言った生地をキャンバス生地とも呼ぶことが多くなりました。 帆布というのは元々その名の通り、強度と耐久性が求められる帆船の帆(セイル)を作るために織られた丈夫な生地となっており、 麻は強度・耐久性においてまさに適した素材として古くは良く使われてきた素材になります。 今日では本来の帆船のセイル用としての需要の少なさや、合繊によるより強固で軽い素材の発達により天然繊維で作られた帆布は 本来の帆布としての需要は減りましたが、現在でもその丈夫さに着目され、強度や耐久性が求められるカバンや作業着、油絵のキャンバスなどに使用される生地として進化を遂げてきました。 そこで今回使用した麻の帆布はカバン用に用意された硬めの帆布ではなく、麻のもつしなやかさやハリ感の損なわれていない帆布を 使用しており、ブラックリネンによる黒味のある生成りを使用したこの帆布は程よい厚みとハリがあります。 至って簡素なトートバックでありながらも上質な素材感を味わえます。 また、使用を重ねていく事でより麻らしい柔らかさや光沢感が生まれてくることも特徴の一つです。 |
||
着こなし ポイント |
<<スタッフレビュー>> ■スタッフ加藤 CONFECTの歴史そのものがプリントされたトートバッグになります。生地が硬めのハリがある生地なのである程度の重さに充分耐えられる生地になります。歴史を噛み締めながらお使い頂ければ幸いです笑 |
生産工程 | 捺染プリント |
洗濯・お手入れ について |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
商品説明 | リネン帆布を使ったトートバッグになります。
nest RobeのメンズラインとしてスタートしたCONFECTから nestRobe20周年を記念するアイテムとしてトートバッグをご用意しました。 CONFECTがこれまでリリースしてきたアイテムの中で、2025年現在、定番アイテムとして継続的にリリースし、お客様やスタッフに親しまれているCONFECTとしての珠玉の一品を9つ厳選し、この節目に記録(クロニクル)として、イラストを起こしたアイテムとなります。 アイテムの形としてはマチのないシンプルなトートバックとなっており、A4サイズのノートや雑誌が楽に入る少し大き目なサイズ感で、男性が手持ちでも肩掛けでも持ちやすい様、持ち手の長さを計算しており、シンプルであるがゆえに、使いやすさを意識したサイズと設計になっています。 帆布を使ったしっかりとした強度のある生地でありながら楽に折りたたむことも出来るしなやかさを持った素材を使用しているため、メインで使用するカバンに畳んで忍ばせておく事も可能なイージーバックとなっており、プリント自体は捺染プリントによるプリント加工で、ラバーインクを混ぜたもので2度刷りしているため、強度も十分なプリント手法を取っています。 ナチュラルの1色展開でのご用意です。 ※ブラウザや環境によって、実物とカラーが異なる場合がございます。 予めご了承の程、よろしくお願いいたします。 上記の点を予めご了承いただきますよう、何卒宜しくお願い致します。 ※size 多少異なります。 ※採寸箇所の詳細につきましては 「サイズガイド」をご覧ください。 |
着こなし ポイント |
<<スタッフレビュー>> ■スタッフ加藤 CONFECTの歴史そのものがプリントされたトートバッグになります。生地が硬めのハリがある生地なのである程度の重さに充分耐えられる生地になります。歴史を噛み締めながらお使い頂ければ幸いです笑 |
生産国 | 日本 |
素材 | リネン100% |
生地に ついて |
麻 100%:帆布
平織りの厚手に織られた厚手の生地の事となりますが、今回生地としてこだわった部分は生地のハリと柔らかさになります。 通常、カバンに使用する帆布素材というと綿100%の厚めの素材、場合によってはカバン用の生地として糊付けをしたかなり ハードで硬い物をイメージするかと思います。最近はこう言った生地をキャンバス生地とも呼ぶことが多くなりました。 帆布というのは元々その名の通り、強度と耐久性が求められる帆船の帆(セイル)を作るために織られた丈夫な生地となっており、 麻は強度・耐久性においてまさに適した素材として古くは良く使われてきた素材になります。 今日では本来の帆船のセイル用としての需要の少なさや、合繊によるより強固で軽い素材の発達により天然繊維で作られた帆布は 本来の帆布としての需要は減りましたが、現在でもその丈夫さに着目され、強度や耐久性が求められるカバンや作業着、油絵のキャンバスなどに使用される生地として進化を遂げてきました。 そこで今回使用した麻の帆布はカバン用に用意された硬めの帆布ではなく、麻のもつしなやかさやハリ感の損なわれていない帆布を 使用しており、ブラックリネンによる黒味のある生成りを使用したこの帆布は程よい厚みとハリがあります。 至って簡素なトートバックでありながらも上質な素材感を味わえます。 また、使用を重ねていく事でより麻らしい柔らかさや光沢感が生まれてくることも特徴の一つです。 |
生産工程 | 捺染プリント |
洗濯・ お手入れ について |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
このアイテムを使ったコーディネート
最近チェックしたアイテム