-
-
72 ライトブルー
-
61 ピンク
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
UpcycleLino
【UpcycleLino】天然染め 切替ギャザーブラウス
¥25,300
690ポイント還元ポイントについて
お気に入り登録数:1人
カラー
サイズ
在庫
購入
お気に入り
-
72 ライトブルー
-
FREE
-
△
-
61 ピンク
-
FREE
-
△
【UpcycleLino】天然染め 切替ギャザーブラウス
01231-1303-u
この商品について問い合わせる
商品説明・着こなし
サイズ・素材・お手入れ
サイズ | 着丈 | 総丈 | 肩幅 | バスト | 裾周 | アームホール | 袖丈 | 袖口 | 衿ぐり |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
FREE | 58cm | 62cm | 57.5cm | 161cm | 210.5cm | 23cm | 48cm | 23cm | 48.5cm |
サイズ | 着丈 | 総丈 | 肩幅 | バスト | 裾周 |
---|---|---|---|---|---|
FREE | 58cm | 62cm | 57.5cm | 161cm | 210.5cm |
サイズ | アームホール | 袖丈 | 袖口 | 衿ぐり | |
---|---|---|---|---|---|
FREE | 23cm | 48cm | 23cm | 48.5cm |
商品説明 | 天然染めの色合いを活かして、ギャザーを効かせて膨らみをもたせたブラウスをお作りしました。
ネックラインには細やかなギャザーディテール。 フロントは裾切り替えのデザインで、切り替え下部分は薄手の生地を使用し軽い仕上がりに。 ギャザーを含ませた女性らしい裾広がりの軽やかなシルエットが魅力です。 後ろはあえて裾切り替えなしのデザインにし、フロントとは異なる印象を持たせました。 フロントボタンあきなので、ボーダーのカットソーなどカジュアルなアイテムと合わせて、羽織としての着こなしもおすすめ。 お好みで前後2wayでご着用いただけます。 ≪染色について≫ 春の気配を感じられ、明るい気分をもたらせるカラーリング。 紅茶の葉から連想し、ローズヒップとラベンダーのエキスで染め上げました。 ティータイムにも彩りを加える癒し効果のある優しい色合いです。 *** UpcycleLino *** サステナブルな SLOW FASHION を目指す私たちが国内テキスタイルメーカーと共同開発した新素材。 このプロダクトは、お洋服の生地を裁断したあとの裁断くずを原料としてつくられています。 私たちは裁断くずを廃棄せず、活用することで貴重な天然資源を大切にしながら、循環させていく取り組みを行っております。 このプロダクトを通じて、たくさんの方にこのアップサイクルな取り組みに関心をもっていただけると幸いです。 ※生地に若干透け感がございます。 ※重量:約320g ※color,size 多少異なります。 ※着用サイズ:size F ※モデルの身長:163cm ※採寸箇所の詳細につきましては 「サイズガイド」をご覧ください。 |
生産国 | 日本 |
素材 | 本体 麻65% 綿35% 別布 麻67% 綿33% |
||
生地について |
本体:タテ糸に40番手リネン単糸、ヨコ糸に UpcycleLino を使用。 別布:タテ糸に60番手リネン単糸、ヨコ糸に UpcycleLino を使用。 *** UpcycleLino *** サステナブルな SLOW FASHION を目指す私たちが国内テキスタイルメーカーと共同開発した新素材。 裁断くずの端切れを反毛という技術(生地を粉砕して細かな繊維に戻し、綿から糸を作り出す再利用法)を利用し、リネンの短い繊維にヴァージンコットンをミックス。 それを紡いで新たなリネンコットン糸を作り出しました。 このプロダクトは、お洋服の生地を裁断したあとの裁断くずを原料としてつくられています。 私たちは裁断くずを廃棄せず、活用することで貴重な天然資源を大切にしながら、循環させていく取り組みを行っております。 このプロダクトを通じて、たくさんの方にこのアップサイクルな取り組みに関心をもっていただけると幸いです。 ≪染色について≫ 天然染料による製品染めをおこなっています。 ピンク:ローズヒップ / ブルー:ラベンダー ※天然染めの特性上、1点1点表情が違い、ムラのある風合いが魅力です。ぜひ1点ものの表情をお楽しみください。 |
||
着こなし ポイント |
<<スタッフレビュー>> ■スタッフT (154㎝) オーバーサイズでリラックス感のある着心地のブラウス。 私が着ると親指にかかる袖丈、ヒップが少し覗くぐらいの着丈でした。 暖かい季節には、ボーダー柄などのTシャツにオンして羽織としても大活躍。 アウターやニットのインにも重宝します。 ■スタッフK (166㎝) ふんだんに入れたギャザーがポイントになるブラウスです。 私が着ると袖は手の甲にかかる長さで、着丈はヒップが隠れる長さ。 トップボタンを開けて襟を抜いたり、きっちりボタンを閉じて印象の変化をお楽しみいただけ、デニムやチノなどのパンツにもマッチします。 同素材 【UpcycleLino】天然染め ラッフル袖ワンピース (Click Me!!) のご用意もございます。 ※この生地はリサイクル糸を使用しており、また全ての原料が天然素材の為、糸節や糸ムラがあります。素材の特性ですのでご理解下さい。 また、異原糸が混入している場合があります。(白生地では特に目立ちやすい黒い糸など) 生地は、糸と糸を織り生成されていきますが、この異原糸は綿(わた)から糸を生成することにより、綿(わた)を粉砕するため異色糸が混ざります。 素材の特性ですので、リサイクル糸の独特の風合いをお楽しみください。 |
生産工程 | 天然染め |
洗濯・お手入れ について |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
※液温は30℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯ができる。 |
商品説明 | 天然染めの色合いを活かして、ギャザーを効かせて膨らみをもたせたブラウスをお作りしました。
ネックラインには細やかなギャザーディテール。 フロントは裾切り替えのデザインで、切り替え下部分は薄手の生地を使用し軽い仕上がりに。 ギャザーを含ませた女性らしい裾広がりの軽やかなシルエットが魅力です。 後ろはあえて裾切り替えなしのデザインにし、フロントとは異なる印象を持たせました。 フロントボタンあきなので、ボーダーのカットソーなどカジュアルなアイテムと合わせて、羽織としての着こなしもおすすめ。 お好みで前後2wayでご着用いただけます。 ≪染色について≫ 春の気配を感じられ、明るい気分をもたらせるカラーリング。 紅茶の葉から連想し、ローズヒップとラベンダーのエキスで染め上げました。 ティータイムにも彩りを加える癒し効果のある優しい色合いです。 *** UpcycleLino *** サステナブルな SLOW FASHION を目指す私たちが国内テキスタイルメーカーと共同開発した新素材。 このプロダクトは、お洋服の生地を裁断したあとの裁断くずを原料としてつくられています。 私たちは裁断くずを廃棄せず、活用することで貴重な天然資源を大切にしながら、循環させていく取り組みを行っております。 このプロダクトを通じて、たくさんの方にこのアップサイクルな取り組みに関心をもっていただけると幸いです。 ※生地に若干透け感がございます。 ※重量:約320g ※color,size 多少異なります。 ※着用サイズ:size F ※モデルの身長:163cm ※採寸箇所の詳細につきましては 「サイズガイド」をご覧ください。 |
着こなし ポイント |
<<スタッフレビュー>> ■スタッフT (154㎝) オーバーサイズでリラックス感のある着心地のブラウス。 私が着ると親指にかかる袖丈、ヒップが少し覗くぐらいの着丈でした。 暖かい季節には、ボーダー柄などのTシャツにオンして羽織としても大活躍。 アウターやニットのインにも重宝します。 ■スタッフK (166㎝) ふんだんに入れたギャザーがポイントになるブラウスです。 私が着ると袖は手の甲にかかる長さで、着丈はヒップが隠れる長さ。 トップボタンを開けて襟を抜いたり、きっちりボタンを閉じて印象の変化をお楽しみいただけ、デニムやチノなどのパンツにもマッチします。 同素材 【UpcycleLino】天然染め ラッフル袖ワンピース (Click Me!!) のご用意もございます。 ※この生地はリサイクル糸を使用しており、また全ての原料が天然素材の為、糸節や糸ムラがあります。素材の特性ですのでご理解下さい。 また、異原糸が混入している場合があります。(白生地では特に目立ちやすい黒い糸など) 生地は、糸と糸を織り生成されていきますが、この異原糸は綿(わた)から糸を生成することにより、綿(わた)を粉砕するため異色糸が混ざります。 素材の特性ですので、リサイクル糸の独特の風合いをお楽しみください。 |
生産国 | 日本 |
素材 | 本体 麻65% 綿35% 別布 麻67% 綿33% |
生地に ついて |
本体:タテ糸に40番手リネン単糸、ヨコ糸に UpcycleLino を使用。 別布:タテ糸に60番手リネン単糸、ヨコ糸に UpcycleLino を使用。 *** UpcycleLino *** サステナブルな SLOW FASHION を目指す私たちが国内テキスタイルメーカーと共同開発した新素材。 裁断くずの端切れを反毛という技術(生地を粉砕して細かな繊維に戻し、綿から糸を作り出す再利用法)を利用し、リネンの短い繊維にヴァージンコットンをミックス。 それを紡いで新たなリネンコットン糸を作り出しました。 このプロダクトは、お洋服の生地を裁断したあとの裁断くずを原料としてつくられています。 私たちは裁断くずを廃棄せず、活用することで貴重な天然資源を大切にしながら、循環させていく取り組みを行っております。 このプロダクトを通じて、たくさんの方にこのアップサイクルな取り組みに関心をもっていただけると幸いです。 ≪染色について≫ 天然染料による製品染めをおこなっています。 ピンク:ローズヒップ / ブルー:ラベンダー ※天然染めの特性上、1点1点表情が違い、ムラのある風合いが魅力です。ぜひ1点ものの表情をお楽しみください。 |
生産工程 | 天然染め |
洗濯・ お手入れ について |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
※液温は30℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯ができる。 |