リネンカラミ開襟シャツ

01252-1092

この商品について問い合わせる

  • 商品説明・着こなし

  • サイズ・素材・お手入れ

サイズ 着丈 総丈 肩幅 バスト 裾周 アームホール 袖丈 袖口 衿ぐり
FREE 52cm 54cm 54.5cm 118cm 122cm 24cm 22cm 41cm 42.5cm
サイズ 着丈 総丈 肩幅 バスト 裾周
FREE 52cm 54cm 54.5cm 118cm 122cm
サイズ アームホール 袖丈 袖口 衿ぐり
FREE 24cm 22cm 41cm 42.5cm
商品説明 素材にこだわったシンプルなショート丈の開襟シャツをお作りいたしました。

ゆったりとしたサイズ感で風通しが良く、ショート丈のデザインがボトムと合わせた時にバランス良くご着用いただけます。

メイン使いはもちろん、軽い羽織りとしても活躍するアイテムです。 襟元はすっきりとしたデザインで爽やかな印象に。

また、1番上の釦をとめれば、ステンカラーシャツのようにもなり着回しの楽しい1着に仕上がりました。
着込んでいくことで生地の柔らかさ・風合いが増していきます。


※重量:約272g
※color,size 多少異なります。
※着用サイズ:size F
※モデルの身長:160cm

※採寸箇所の詳細につきましては 「サイズガイド」をご覧ください。
生産国 日本
素材 麻100%
生地について L14/2×L14/2の麻100%のカラミ織り生地になります。
からみ織りとは組織によって、糸をからませながら織ることで生地に隙間を作る技術になっていて捩り織りとも呼ばれる伝統的な織りの一種になります。

カラミ織りは日本において着物の分野で昔から研究、使用されていた手法。
主に夏物の生地として湿度の高い日本の夏に適した素材として風通しが良く清涼感のある生地になるよう工夫が凝らされています。

今回のカラミ織りは経糸を4本ごとにねじり絡ませて行くことで糸と糸の空間を開け形成し、通気性と軽やかさを表現しています。
生地自体の風通しの良さと麻素材からくる吸湿性と放湿性により今日の日本で使用するにはより快適な素材に仕上がりました。

※素材の特性上、乾燥機をかけてしまうと、織りによって作られた糸間の隙間が大きく縮んでしまい生地が詰まってしまいます。
服としてのサイズ感だけでなくせっかくの生地の清涼感、透け感も損なわれてしまいますのでご注意くださいませ。
着こなし
ポイント
<<スタッフレビュー>>

■スタッフE (155㎝)
着丈が短めで、小柄なわたしでも着用しやすいです。 オープンカラーのため1枚で涼し気な印象になります。


■スタッフT (160㎝)
前開きのため軽い羽織としてもレーヤードしやすいです。 独特な生地感で、雰囲気のあるスタイリングを楽しめます。



<<この商品におすすめのアイテム>>

コットンデニムバレルパンツ(Click Me!!)
【UpcycleLino】チノコンビサロペットワンピース(Click Me!!)


生産工程 製品洗い
洗濯・お手入れ
について

※液温は40℃を限度とし、手洗いができる。
※日陰の平干しがよい。

※洗濯表示の詳細につきましては こちら (Click Me!!)をご覧ください。

出典:消費者庁ウェブサイト(http://www.caa.go.jp/)

商品説明 素材にこだわったシンプルなショート丈の開襟シャツをお作りいたしました。

ゆったりとしたサイズ感で風通しが良く、ショート丈のデザインがボトムと合わせた時にバランス良くご着用いただけます。

メイン使いはもちろん、軽い羽織りとしても活躍するアイテムです。 襟元はすっきりとしたデザインで爽やかな印象に。

また、1番上の釦をとめれば、ステンカラーシャツのようにもなり着回しの楽しい1着に仕上がりました。
着込んでいくことで生地の柔らかさ・風合いが増していきます。


※重量:約272g
※color,size 多少異なります。
※着用サイズ:size F
※モデルの身長:160cm

※採寸箇所の詳細につきましては 「サイズガイド」をご覧ください。
着こなし
ポイント
<<スタッフレビュー>>

■スタッフE (155㎝)
着丈が短めで、小柄なわたしでも着用しやすいです。 オープンカラーのため1枚で涼し気な印象になります。


■スタッフT (160㎝)
前開きのため軽い羽織としてもレーヤードしやすいです。 独特な生地感で、雰囲気のあるスタイリングを楽しめます。



<<この商品におすすめのアイテム>>

コットンデニムバレルパンツ(Click Me!!)
【UpcycleLino】チノコンビサロペットワンピース(Click Me!!)


生産国 日本
素材 麻100%
生地に
ついて
L14/2×L14/2の麻100%のカラミ織り生地になります。
からみ織りとは組織によって、糸をからませながら織ることで生地に隙間を作る技術になっていて捩り織りとも呼ばれる伝統的な織りの一種になります。

カラミ織りは日本において着物の分野で昔から研究、使用されていた手法。
主に夏物の生地として湿度の高い日本の夏に適した素材として風通しが良く清涼感のある生地になるよう工夫が凝らされています。

今回のカラミ織りは経糸を4本ごとにねじり絡ませて行くことで糸と糸の空間を開け形成し、通気性と軽やかさを表現しています。
生地自体の風通しの良さと麻素材からくる吸湿性と放湿性により今日の日本で使用するにはより快適な素材に仕上がりました。

※素材の特性上、乾燥機をかけてしまうと、織りによって作られた糸間の隙間が大きく縮んでしまい生地が詰まってしまいます。
服としてのサイズ感だけでなくせっかくの生地の清涼感、透け感も損なわれてしまいますのでご注意くださいませ。
生産工程 製品洗い
洗濯・
お手入れ
について

※液温は40℃を限度とし、手洗いができる。
※日陰の平干しがよい。

※洗濯表示の詳細につきましては こちら (Click Me!!)をご覧ください。

出典:消費者庁ウェブサイト(http://www.caa.go.jp/)