イカットチェック 7分袖シャツ

02222-0045

この商品について問い合わせる

  • 商品説明・着こなし

  • サイズ・素材・お手入れ

サイズ 着丈 総丈 肩幅 バスト 裾周 アームホール 袖丈 袖口 衿ぐり
3 79cm 81cm 52cm 124cm 126.5cm 25.5cm 43cm 35cm 46cm
4 81.5cm 83.5cm 54cm 129cm 131.5cm 26.5cm 43cm 36cm 47cm
サイズ 着丈 総丈 肩幅 バスト 裾周
3 79cm 81cm 52cm 124cm 126.5cm
4 81.5cm 83.5cm 54cm 129cm 131.5cm
サイズ アームホール 袖丈 袖口 衿ぐり
3 25.5cm 43cm 35cm 46cm
4 26.5cm 43cm 36cm 47cm
商品説明 イカットと呼ばれる染色方法で作られた糸を使用した、七分袖のバンドカラーシャツになります。

アンニュイでジェンダーレスなカラーリングがポイント。麻の素材とゆったりとしたワイドフィットのボディを使用し盛夏に向けた風通しの良さを感じて頂ける商品になっています。

メキシカンパーカーなどにも使用される伝統工芸織物であるイカット素材になりますが、 その手法を取り入れながらタウンユースにもなじむ綿麻の格子柄に落とし込まれた素材を 選定しました。
デザインも真夏の着用まで意識したクォータースリーブのワイドフィットバンドカラーを採用しています。

※こちらのアイテムは実店舗と在庫を共有しており、完売の場合もございます。また、発送までに通常よりお時間を頂戴する場合がございます。
※ブラウザや環境によって、実物とカラーが異なる場合がございます。
予めご了承の程、よろしくお願いいたします。
※重量:約224g
※色味、サイズは多少個体差がある場合がございます。
※モデル身長:167㎝ / size3 179cm / size4
※採寸箇所の詳細につきましては 「サイズガイド」をご覧ください。
生産国 日本
素材 コットン51%
リネン49%
生地について 経糸 緯糸:35/- 綿麻混紡糸
生産地・インド・ムンバイ オーソドックスな格子柄にタテヨコ所々に現れては消える細い配色の線。
古来からあるイカットと呼ばれる染色方法で作られた糸を使用して表現されています。
諸説ありますがインドで始まりアジア・ヨーロッパへ広がり、大航海時代にスペイン人によって中南米へ伝わったと言われ各地で独自に発展を遂げ、メキシコでは今でも代表的な伝統工芸織物として織られています。

製造方法:
糸を不規則的又は図柄に従い、色を入れたくない部分を括り染液が浸透しないように防染して染料の中に糸を浸しては取り出して絞り、空気にさらして酸化させることを 何度も何度も繰り返して染めていきます。
その後に織機にかけて織っていくと括った部分が絣模様となって現れる手法になります。
着こなし
ポイント
>>着用動画はコチラから


レトロな配色に合わせてボトムスはベーシックなトーンで合わせるとメリハリの利いたコーディネートになります。その一方で古着などにあるような配色なので褪せた色味のボトムスとも相性は◎

サイズ規格目安
サイズ3: 身長160㎝~ 体重~60㎏
サイズ4: 身長170㎝~ 体重60㎏~
※あくまで目安になりますので特出して「肩幅が広い」「腕が長い」「下腹部が大きい」などの場合は1サイズ大きいサイズをお買い求めください。
生産工程 製品洗い
洗濯・お手入れ
について


※洗濯表示の詳細につきましては こちら (Click Me!!)をご覧ください。

出典:消費者庁ウェブサイト(http://www.caa.go.jp/)

商品説明 イカットと呼ばれる染色方法で作られた糸を使用した、七分袖のバンドカラーシャツになります。

アンニュイでジェンダーレスなカラーリングがポイント。麻の素材とゆったりとしたワイドフィットのボディを使用し盛夏に向けた風通しの良さを感じて頂ける商品になっています。

メキシカンパーカーなどにも使用される伝統工芸織物であるイカット素材になりますが、 その手法を取り入れながらタウンユースにもなじむ綿麻の格子柄に落とし込まれた素材を 選定しました。
デザインも真夏の着用まで意識したクォータースリーブのワイドフィットバンドカラーを採用しています。

※こちらのアイテムは実店舗と在庫を共有しており、完売の場合もございます。また、発送までに通常よりお時間を頂戴する場合がございます。
※ブラウザや環境によって、実物とカラーが異なる場合がございます。
予めご了承の程、よろしくお願いいたします。
※重量:約224g
※色味、サイズは多少個体差がある場合がございます。
※モデル身長:167㎝ / size3 179cm / size4
※採寸箇所の詳細につきましては 「サイズガイド」をご覧ください。
着こなし
ポイント
>>着用動画はコチラから


レトロな配色に合わせてボトムスはベーシックなトーンで合わせるとメリハリの利いたコーディネートになります。その一方で古着などにあるような配色なので褪せた色味のボトムスとも相性は◎

サイズ規格目安
サイズ3: 身長160㎝~ 体重~60㎏
サイズ4: 身長170㎝~ 体重60㎏~
※あくまで目安になりますので特出して「肩幅が広い」「腕が長い」「下腹部が大きい」などの場合は1サイズ大きいサイズをお買い求めください。
生産国 日本
素材 コットン51%
リネン49%
生地に
ついて
経糸 緯糸:35/- 綿麻混紡糸
生産地・インド・ムンバイ オーソドックスな格子柄にタテヨコ所々に現れては消える細い配色の線。
古来からあるイカットと呼ばれる染色方法で作られた糸を使用して表現されています。
諸説ありますがインドで始まりアジア・ヨーロッパへ広がり、大航海時代にスペイン人によって中南米へ伝わったと言われ各地で独自に発展を遂げ、メキシコでは今でも代表的な伝統工芸織物として織られています。

製造方法:
糸を不規則的又は図柄に従い、色を入れたくない部分を括り染液が浸透しないように防染して染料の中に糸を浸しては取り出して絞り、空気にさらして酸化させることを 何度も何度も繰り返して染めていきます。
その後に織機にかけて織っていくと括った部分が絣模様となって現れる手法になります。
生産工程 製品洗い
洗濯・
お手入れ
について


※洗濯表示の詳細につきましては こちら (Click Me!!)をご覧ください。

出典:消費者庁ウェブサイト(http://www.caa.go.jp/)

このアイテムを使ったコーディネート